EMC 自治会活動 : https://jichikai.ebetsu.org/2713123since 2018.5.10
オンラインユーザー18人
【予告】自連協HPリニューアルのお知らせ
このたび、自連協HP(当サイト)は、リニューアルのため新サイトへ移行する運びとなりました。
移行に伴い、当サイトは令和6年4月からドメイン(URL)の移行準備を進め、令和7年3月31日を以ってサービスを終了いたします。
詳細については、令和6年7月ごろに自治会へご案内する予定です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

新サイトはこちらです(只今準備中)
↓↓↓↓↓

https://chezrokuri.city/jitikai


※自治会加入申込の方は右上の「自治会加入申込」タブを選択してください!

 
大麻地区連
 
フォトアルバム
12345

新規アルバム33を開きます。
0枚
新規アルバム33

エアコン室外機の周囲の雪かきはお済みでしょうか?室外機が雪で埋もれてると、暖房が弱まったり、故障したりします。ここ数年大雪なので、写真のように、高いところようの雪よけ屋根付の台座にしたりすると、室外機の保護になります。室外機をむき出しにすると、故障しやすくなりますので、むき出しで、低いところに設置している場合は、室外機が雪で埋もれないように気をつけましょう。生活安全部より
登録者:大麻高町第一スタッフ | 2024/02/07(0票)
12345

大麻高町第一
1234
2024/04/02

2024年3月31日までの北海道交通事故状況です

Tweet ThisSend to Facebook | by 大麻高町第一スタッフ
2024年1月1日からから2024年3月31日までの北海道の交通事故状況です。発生件数2380件です前年よりマイナス11件です。死者数12人です。前年よりマイナス8人、傷者数2893人前年プラス44人です。傷者数が増えてます。役員交代で任意で交通事故状況をしてましたので、一旦中断です。書き込みをすることで、北海道の交通事故分析と事故に対する意識を向上することができたと思います。 生活安全部より
10:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/02

2024年3月31日班長会議の内容です

Tweet ThisSend to Facebook | by 大麻高町第一スタッフ
◎会長会議の連絡事項など
  ·省略致します
◎2024年3月31日現在の自治会世帯数確認。(各所書類提出のため)

◎4月13日の定期的総会準備
 ·当日の会場作りの説明と班長の9時20分に集合することの確認。委任状の枚数確認など致します
 ·定期総会の議案書作成を班長は2024年4月2日にPM1時30分よりえぽあホールで致します。印刷や製本、誤字や文書に誤りがないか最終チェック致します
 ·製本できしだいできれば4月2日中に自治会員に配布。なぜ急ぐかは委任状の収集締め切りが4月7日だからです。なぜハードスケジュールになるのかと言うと、議案書に掲載される会計監査の書類が3月31日でないと、いけないためです。毎年そうなるみたいです
 生活安全部より
09:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/03/06

2024年3月4日までの北海道の交通事故状況です

Tweet ThisSend to Facebook | by 大麻高町第一スタッフ
2024年1月1日から2024年3月4日までの北海道の交通事故状況です。発生件数1706件前年比マイナス2件、死者数9人前年よりマイナス7人、傷者数2073人前年よりプラス46人です。発生件数、死者数とも前年より減少してますが、傷者数が増えているので、事故が減っているわけではありません。怪我をしない、怪我をさせないことを意識して、お互い行動致しましょう  生活安全部より
11:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/03/06

2024年3月3日の班長会議の内容です

Tweet ThisSend to Facebook | by 大麻高町第一スタッフ
◎会長会議より
  ·第2住区役員募集中です。自選、他薦どちらでもよろしいです
  ·2024年4月13日(土)10時~より行われる高町第1自治会定期総会の打ち合わせをしました。3月31日最終打ち合わせ、4月2日エポアホールにて総会資料印刷。(会計チェックが3月31日にあるので、それまで資料印刷ができません)印刷後、委任状と一緒に即自治会員に配布します。

·募金についてのアンケート調査をおこないます。自治会員に配布しますので、自治会員の皆様は、無記名で、班長に提出をお願い致します。

·次回の班長会議は、3月31日10時~東地区センターです  生活安全部より
10:54 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/02/29

無差別殺人対策

Tweet ThisSend to Facebook | by 大麻高町第一スタッフ
2024年2月25日朝に、札幌市のコンビニで、3人の従業員が刺され、一人が死亡すると言ういたましい事件が起こりました。犯人は被害者に恨みがないとのことです。コンビニはその親しみやすさからか、強盗や万引きなど犯罪が起きやすいのかなと考えてしまいます。同日夕方江別駅の近くで54歳の女が包丁を持って歩いていたので、逮捕されました。無防備な状態で、襲われた時に身を守る方法を専門家に聴いたので、ご紹介致します。➀逃げれたら直ちに逃げる❷逃げれない場合は距離をとる。例えば、スーパーやコンビニで襲われたら、買い物カゴを体の前で腕を伸ばして持つことによって距離をとる。そしてカゴを振って、的を絞らせないようにして身を守る。➂逃げれない場合で、近くに棒や木の枝など距離をとれる道具がない場合は、上着や服を脱いで心臓の高さぐらいで腕を伸ばして振り回す。的が絞らせないことで身を守る

生活安全部より
14:24 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/02/07

2024年1月1日から2024年2月6日までの北海道の交通事故情報です

Tweet ThisSend to Facebook | by 大麻高町第一スタッフ
2024年1月1日から2024年2月6日までの北海道の交通事故状況です。発生件数970件前年比より30件増、死者数7名前年よりマイナス7人、傷者数1173名前年よりプラス56人です。発生件数と傷者数が前年より増加しています。冬道なので、横断歩道のだいぶ手前で、一時停止するなど、十分に気をつけて運転するドライバーが、ほとんどです。ではなぜ交通事故が減らないのでしょうか?交通量が増えると、どうしても発生件数が増えるのかもしれません。生活が不便になるかもしれませんが、もっと免許取得を難しくして、安全運転技術を身につけてもらったり、高齢者の適正試験を、増やしたりして、合格したら車の運転ができるような新しい仕組みを考えていかなければならないでしょう 生活安全部より
10:59 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/29

2024年1月28日AM10時からの班長会議の内容です 

Tweet ThisSend to Facebook | by 大麻高町第一スタッフ
 ◎高町第1自治区の排雪に関して
  ・2024年2月13日(火曜日)AM8時頃からの予定です
  

・ゴミステーションにポールを立てたり、路上駐車しないなど、排雪にご協力するように、排雪業者からお願いされてます
  ・当日、ゴミの回収はありませんので、ゴミ出ししないようお願い致します

◎2024年4月からの新班長の中から会長選出などの恒例の役決め会議を2024年2月17日に東地区センターで、行います。1年任期で、全員に役割が分担されますので、新班長はご出席のほどよろしくお願い致します

◎2024年定期総会は4月13日(土曜日)AM10時より東地区センターで行います。自治会費を支払っている世帯は、誰でも、参加できます。やむを得ず参加できない場合は、3月に総会案内書を送付しますので、そこに添付されてる委任状に記載し提出をお願い致します

◎次回の班長会議は2024年3月3日東地区センターでAM10時からです。 生活安全部より 
17:29 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/26

2024年1月27日に高町第1自治区の道路状況をチェック致しました

Tweet ThisSend to Facebook | by 大麻高町第一スタッフ
大雪の次の日の2024年1月27日AM11時に高町第1自治区の道路状況をチェック致しました。何故かブルドーザーが入ってないと思われる小路が1箇所だけありました。そこには4世帯あります。ブルドーザーが忘れたのか、除雪が入らない場所かデータ―がないのでわかりません。もし除雪が入らない場所なら自治会で対策を考えていかなければならないでしょう。玄関の除雪されてない世帯は約100世帯中2世帯でした。1世帯は空家か旅行中かです。もう1世帯は前に雪かきの後があるので、具合が悪いのかひょっとしたら、体が不自由で雪かきが大変な世帯なのかもしれませんが、よくわかりません。気にかけていきます。ブルドーザーがはいったので、道路は狭いながらもきれいに除雪されてました。素晴らしいのは、大雪にもかかわらず、ほどほどの世帯で玄関の除雪が終了していました。この時大地震がおきても逃げ道が確保されているので、被害も最小限にすむと思われます。ゴミ箱も自分の家でないのにかかわらず、すべてのゴミ箱がきれいに投げやすいように、除雪されてました通行の妨げになる路上駐車も1台もありませんでした。ストーブの排気口は、自宅に侵入する訳にいかないので確認できてません。ストーブの排気口がふさがれていると、命に関わるので、特にご近所様同士で気づいたら、教えて上げましょう。一人暮らしのご高齢者様、お身体がご不自由な方のお住いは、多少おせっかいでも、気にかけて、助け合いましょう  生活安全部より
16:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/10

能登半島から学ぶ地震対策

Tweet ThisSend to Facebook | by 大麻高町第一スタッフ
高町第1自治区では、津波の心配はあまりありませんが、建物倒壊による生き埋めと火災は十分おこると思われますそこで対策を➀地震がおきたら、持って逃げる物➁地震前にできる対策➂地震後行なう事に分けて考えてみました。➀地震が起きたら持って逃げる物はスマートフォンです。ライト機能や情報伝達、確認、生き埋めや居場所確認にも便利です。できれば高齢者の人ほど持っていただきたいです。スマートフォンの充電器もできれば持って逃げたいです。靴下は足の保護にも必要です。タオルは出血止めなにかと便利です
11:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/01/10

2023年1月1日から12月31日までの北海道の交通事故状況です

Tweet ThisSend to Facebook | by 大麻高町第一スタッフ
2023年1月1日から12月31日までの北海道交通事故状況です。(速報値です。修正あるかもしれません)発生件数9082件前年より625件増、死者数131人前年より16人増、傷者数9785人前年より181人増。新コロナの自粛年度に比べ、外出する機会が増えたので、発生件数、死者数、傷者数いずれも増加しています。冬になるとさらに増加すると思われますので、お互い気をつけましょう。 生活安全部より
09:54 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
1234